ムカデを【瞬間冷凍スプレー】で凍殺できる? おぞましいムカデの撃退法!!  

PR

目次

ムカデに悩んでいませんか?

ムカデは誰だって見ただけでもイヤな生物です。
あなたはムカデのことで悩んでいませんか??

  • 夜中に【顔】や【手】にムカデが這っていたことがある
  • 浴室に腹の赤い大きなムカデムが這っていたいたことがある
  • 寝返りをうったら目の前にムカデがいたことがある


など、ムカデが部屋の中にいないかどうか確認してからでないと、安心して眠れないですし、いると思うだけでもゾットしてしまいます。

もし、ムカデに咬まれでもしたら、即病院に直行することも覚悟しないといけません。

でも・・・

  • ムカデを根絶やしにしたいけど、どうすれば良いのか分からない
  • テレビで見た市販の【ムカデ用の殺虫剤】を買って対処したけど、全く効かない
  • ムカデやゴキブリを見つけてしまうと、もう体体が動かなくなってしまう

こんな理由で出来ない方も多くいらっしゃると思います。

そうは言っても、夜中に這いずり回るムカデを何とかしなくては眠れません。

一人暮らしなので、自分一人で何とかしなければならず、あれこれ考えているうちに極度の睡眠不足に・・・

頭がボーとする睡眠不足の状態では、仕事も集中できないし、ミスも多くなったりで同僚や上司にも注意されてしまい、思わず引っ越しを考えてしまいます。

寝不足で頭がボーとして、
仕事に集中できないよ!

ムカデ対策に【瞬間冷凍スプレー】を買ってみた!

そんな時、テレビのCMでやっていた【瞬間冷凍スプレー】を思い出し、速攻、ネットで購入し

【これで一安心】、今日は熟睡できると・・・・

眠る前の部屋の中には確かにいなかったのですが、違和感で目覚め、灯りをつけたら「いた~」

声にならない声を張り上げながら、瞬間冷凍スプレーをかけまくりました。

【瞬間冷凍】ですから、すぐにでもカチンカチンと凍るかと思っていたけど、まだ動いています!
焦りましたが、5秒~6秒くらいかけ続けていたら、動きが止まりました。

思わず【ヤッター】でしたね。
近くに目をやって見ると、確かに固まっていました。

ピンセットで挟み、ところどころを床に押し付けてみても、体が曲がりませんでした!

宣伝に偽りなし! でした。

その夜は、もういないという安心感と退治したという満足感で完璧な睡眠をとることができました。

この喜びを誰かに教えたくなりましたが、あなたはすでに知っていたかもしれないですね。

冷凍スプレーは確かに効果抜群です!

瞬間冷凍スプレーの種類(参考)

アース凍らすジェット 冷凍殺虫
アース 凍らすジェット 冷凍殺虫 300ml −85度で凍らせて瞬殺 這う虫 ( クモ・ムカデ・カメムシなど ) の動きをすばやく止めて駆除 ( 4901080275714 )

フマキラー 凍殺ジェット 300ml
【人気の殺虫剤】フマキラー 凍殺ジェット 這う虫・飛ぶ虫用 300ml ( 殺虫剤 不快害虫用 ) ※適用害虫 ムカデ、カメムシ、クモ、ヤスデ、ゲジ、ダンゴムシ、アリ、ガ、ケムシ ( 4902424429480 )

瞬間冷却スプレー 500ml
協和インターナショナル 瞬間冷却スプレー 500mL

甘かったムカデ対策!

これでやっと明日からは心配せずにに眠れると思っていました。

ところが甘かったんです。
ムカデは一匹退治してオワリではなかったんでう!!
当然といえば当然ですね。

さすがに退治したた翌日は何事もなかったのですが、
翌々日の夜、眠ろうとする矢先に現れました!!

ゲ ツ !」です。


また、瞬間冷凍スプレーで撃退したのですが、
これから毎日、毎日悩まされるより、業者に依頼して
元から駆除しなければダメダ!って考えました。

業者を呼ぶ前に「駆除」する方法は?!

業者に頼むにしても、どの業者が良いのか、料金はどのくらいかかるのか?
って悩んでしまいます。

あれこれ探す前に「自分でできること」を考えてみましよう

ムカデ対策 ① 侵入経路をブロックする

ムカデの侵入を防ぐためには、ドアや窓をしっかり閉めることが基本です。
ですが、ムカデは数ミリ単位のわずかなスキマがあれば通ってしまいます。

窓ガラスはさすがのムカデも滑って登れないようですが、一番侵入しやすいのは床下ですね。

最近の住宅は建物の基礎の空気孔に目の細かい網を使ったりしていますので、床下からの侵入は少ないと思いますが、板と板をつなぎ合せる【和風住宅】の家では基礎部分が開放状態なので、ムカデ、ゴキブリなどは入り放題といってもよいでしょう。

そういった和風住宅では【完璧な侵入ブロック】は無理ですので、家の外回りがムカデなどが棲みやすい環境になっていないかどうかをチェックする必要があります。

ムカデ用の薬剤(粒剤・液剤)を家の周りに散布して、少しでも家に【寄せ付けない】ように予防もできますが、雨や風の影響を受けやすいので、ある程度頻繁に散布しないと効果が期待できません。

散布薬剤(参考)

シャットアウト SE 
ムカデ 駆除 シャットアウト SE 3kg 袋 ムカデシャットアウト ヤスデ ゲジゲジ アリ 持続性 粉末 殺虫剤 駆除 忌避 退治 対策 【北海道・沖縄・離島配送不可】

ムカデバスター
【新発売】レビューをお願い致します◆送料無料!ムカデバスター 粒状タイプ 10kg(5kg×2袋入)国内初ムカデ対策用品の総合卸問屋が販売する駆除業者専用の超高品質薬剤 駆除剤 ムカデ 退治 殺虫剤

殺虫剤 住友化学園芸 ムカデ粉剤1.1kg
殺虫剤 住友化学園芸 ムカデ粉剤 1.1kg

業務用殺虫剤 サイベーレ0.5SSC 900ml
【送料無料】人気 ムカデ ヤスデ 駆除殺虫剤 サイベーレ0.5SC 900ml 業務用 カメムシ ゲジゲジ 蟻 対策 駆除

ムカデは湿気があり、ジメジメした場所を好んで棲む習性があり、落葉の下などの湿気を求めてきますので、家の外周りをキレイにしてムカデが嫌がる環境にすることもムカデ対策の基本です。

ムカデ対策 ② ムカデの餌になるゴキブリをブロック

ムカデの多くは土の中に棲んでいて、柔らかいフカフカの土や落ち葉の下や腐った木の中などに好んで【巣】をつくりますが、元々、人が住む家はムカデが棲める環境ではありません。

では、なぜムカデが【家】に侵入してくるのでしょうか?

ムカデが家に侵入する理由

元々、ムカデは地面と石や落ち葉、倒れた木の下などの薄暗くて狭い場所を好む習性があり、ゴキブリやクモなどのエサとなる昆虫がいる場所に生息しているのがほとんどです。

ムカデは本来「人家」には棲まない

狭くて暗く、ジメジメした場所を好むムカデは、「人家」に棲めないのにどうして家の中に入るのでしょうか。

【ゴキブリ】を捕食るためです。

ムカデは夜行性で、昼間は石の隙間や土の中、落葉の下などに潜んでいて、夜になるとゴキブリなどのエサを求めに人家に侵入したりするのです。

つまり、ゴキブリが多い家にはムカデも多く侵入してしまう、ということです。

【ゴキブリ対策】=【ムカデ対策】!!

業者に依頼する

環境浄化もしたし、ゴキブリ対策もした(したつもり?)けど、夜中にムカデを見てしまう。

おかしなもので、見たくない、出ないで欲しい、と思えば思うほど【探して】しまっている自分がそこにいるんですね。
ムカデは攻撃的で毒性も強いので、退治するときは注意が必要です。
逃げ足はさほど速くないのですが、り小さな隙間に逃げ込まれたりすると【お手上げ】ですよね。

やはり、根本的に駆除しようとなると業者に依頼することを考えなければなりません。

業者を選ぶときは?

業者を選ぶときに一番気になるのは、どのくらいお金がかかるのか? ですよね。

★ ムカデ駆除にかかる費用/一軒あたり(参考)
A社27,500円~
B社25,000円~
C社30,000円~
D社16,500円~

各社の公式ホームページを調べたのですが、当たり前なのですが業者によって費用の算出方法が異なり、「一軒あたり」、「○㎡あたり」、「駆除の仕方」など表現にも様々な違いがあります。

また、「○○円~」という料金の表記は【最低料金】であり、家の広さ、外回りの長さ、駆除の仕方などが加算されるので、表面上の費用だけで判断することは避けましょう。

大事なことは、実際に家で【現地調査】をしたうえで、「見積り書」を提出してもらうことです。

公式ホームページに標記されている価格だけで、「一番最低価格」だと判断するのはリスクがあります。 害虫駆除に限らず【現地調査】をし、施主と詳細を検討したうえで、キチンとした見積り書を提出してくれる業者を選ぶこと大切です。
現地調査もせずに電話やメールだけで金額を提示するような業者、現地調査にはきたけど施主と相談しないような業者は、絶対に避けなければなりません。
また、相談、現地調査、見積りは無料の業者を選ぶことも忘れてはいけません。

ムカデ駆除のおすすめ業者

今回、ご紹介するのはそれぞれの業者を利用した皆さんが、様々な角度からメリット、デメリットなどを評価している業者ですが、ランキング順によるものではありません。

(1)害虫退治屋さん

(株)GRACEが運営する「害虫退治屋さん」は、東京・神奈川・千葉・埼玉を中心に業務展開している業者で、24時間、年中無休で対応し、最短15分で訪問、即日駆除も可能としています。

事前準備の「自宅への無料出張」「 害虫駆除の現場調査」「見積り」、キャンセル料0円!としています。

ムカデ、スズメバチなどのハチ駆除やハチの巣撤去・シロアリ・ゴキブリ・アリ、 ダニ、トコジラミ、ノミなどの害虫を駆除対象にしています。

これまでの実績は、300万件を超えていますが、【最長10年間の再発防止保証】がついているのが魅力的です。

害虫退治屋さんの料金は?

どこの業者さんでも同じですが、ムカデなど害虫の発生状況や駆除する範囲、駆除の方法などによって異なってきますので、【現地調査の後】に提示される見積り書で確認しなければなりません。

緊急性がなく、見積り金額があまりにも高額なようでしたらキャンセルも考えるべきですが、その前に別の業者さんからに現地調査を依頼し、見積り書を比較することも考えた方が良いと思います。

 ※ 害虫退治屋さんでは、基本的に見積り書の金額を超えての【追加費用】はありません。


主な駆除料金

・ムカデ駆除:12,100円~
・ハチ駆除・ハチの巣撤去:8,800円~
・シロアリ駆除:1㎡あたり 1,320円~
・ダニ駆除: 19,800円~
・その他の害虫駆除: 11,000円~

害虫退治屋さんの評判や口コミはどうなっている?

サラリーマン

いつの間にかゴキブリが家に住みついたと思ったら、大きなムカデまで出てきたので色々な駆除を試したのですが、お手上げ状態になってしまい連絡をしました。
情けないのですが、虫が苦手で自分の対処が下手だったので、迅速に対応してもらえて大助かりでした!
また害虫退治屋さんに相談しようと思います。

OL

こジメジメしている流し台の下で、いつの間にムカデが這っているのが見つかりましたが、触ることもできないので、害虫退治屋さんに連絡したら、すぐに駆けつけて対応してくれました!
駆除後、【保証】のことも説明していただきました。
今は、再発生することもなく快適に過ごしています。

(2)ダスキン・・ムカデの餌になるゴキブリをブロック!!

株式会社ほづみ(ダスキンほづみ)は、ゴキブリ、ムカデ、ヤスデや白アリなど、多くの害虫駆除に対応している会社で、ダスキンの害虫駆除部門を担っています。

ムカデは餌となるゴキブリを捕食するために家に侵入してきますので、ゴキブリの侵入をブロックすることが最大の【ムカデ対策】になります。

ダスキンは誰もが知っている業者だから信頼できそう?

大手だからといってすべてが良いとは限りませんが、ダスキンはレベルの高い技術や知識を持つスタッフが常駐している、という安心感もあります。

ダスキンはムカデやゴキブリなど多種の害虫駆除を行って井mあすが、特にゴキブリ駆除に強みを持っていますので、ムカデ駆除の最強部隊です。

ダスキンの駆除料金は高いらしい?

ダスキンのゴキブリ対策は【ベイト方式】と言われるもので、ゴキブリの毒餌”である「ベイト剤」を使用して駆除する方法です。
ベイト剤と言われるものは駆除クリームのことで、ゴキブリの好む餌や誘因物質に、ゴキブリを駆除する成分を混ぜたものです。

ゴキブリがベイト剤を体内に摂取すると2週間以内に死に至り、ベイト剤を摂取したゴキブリの排泄物を食べたゴキブリも死滅させることができる強い効果があります。

また、薬剤散布とは異なるので、安全で環境にも優しく、人体への安全性に配慮した薬品を使用しているので、24時間営業のファミレスやコンビニにも安心して使用できます。

お家のゴキさん撃退サービス(1回ごと)

・床面積50m2(約15坪)までの料金の例
 ⇒ 駆除作業 1回 生息確認 1回: 1 回 27,500円(税込) 
 
 

お家のゴキさん撃退サービス(定期駆除)

・床面積50m2(約15坪)までの料金の例
 ⇒ 初年度(初回+定期12回): 初回 16,500円(税込)
                2~13回目 各回 5,000円
 ⇒ 次年度以降: 年間 71,500円(税込) 

ゴキブリ侵入予防サービス料金(駆除サービス実施後の環境維持サービス)

戸建の虫さん侵入お断りサービス(外周32mまでの例)
 ⇒ 初年度(初回+定期5回):初回 13,200円(税込)
                定期料金 6,600円(税込)×5回
 ⇒ 次年度(定期6回):6,600円(税込)×6回

ゴキブリ専門業者でも、一回でゴキブリを【完全に退治】することは難しいんですね。

ダスキンの評判や口コミはどうなっている?

サラリーマン

とても作業が丁寧で説明もわかりやすかったです!それと、突然害虫が出てきた時も、電話や家にまで来て相談に乗ってくれました。今後も引き続きサービスを利用したいと思います。 
<ダスキンDDuet会員レビューより>

Web で申し込みしてから作業完了まで三日間で完了。     大変迅速な対応で助かりました。              ゴキブリの生態から駆除方法、ダスキンのサービス内容まで丁寧に説明を頂いてすごく安心感がありました。
でも、その後すでにゴキブリが2度出現しています。 100%の 侵入防止は難しいとの説明もありましたが残念です。
<ダスキンDDuet会員レビューより>

(3)あい営繕・・ムカデ返しで害虫侵入をブロック

ムカデ対策というと、
1 家の周りに撒くタイプの殺虫剤
2 毒餌タイプの殺虫剤
3 超音波や強い匂いのするもので忌避効果(近づけさせない)を狙う

これらのムカデ対策というのは、ムカデが「家の中に到着するまでの道中にトラップを設置した状態、またはバリアーが張られている状態」といえます。

トラップがたくさん設置されていたり、バリアーが強力なうちは侵入が難しいですが、バリアーの効果が弱まった時や、毒への耐性を持った個体はそのまま人家に侵入できてしまうことになります。

ムカデSCキーパー

【ムカデSCキーパー】という施工法で、ムカデが家に侵入するための「道」を完全に無くします。

この図のようにムカデ返しを設置して、「ムカデの侵入をシャットアウト」するというのが、ムカデSCキーパー最大の強みであり、他のムカデ対策と異なります。(「忍び返し」のようです)

このムカデ返しは、ムカデだけでなくヤスデ・ゲジゲジなどの、歩行害虫全般にも期待できます。

<あい営繕HPより>

また、併せて「殺虫材」を充填することでムカデを退治することも期待できます。

<あい営繕HPより>

殺虫剤は定期的に充填する必要があると思いますが、ムカデ返し部分の効果自体は一度設置すれば半永久的な効果が期待できそうですね。

気になる料金は?

自宅・事務所などへの出張調査見積もりは無料です。
また、丁寧な調査と詳細な見積りを提出した後に、追加料金がかかることはありません。

・ムカデ駆除:66,000円(税込)~ 【施工後 5年保証】
・シロアリ駆除:66,000円(税込)~ 【施工後5年保証】
・ネズミ駆除: 8,800円(税込)~  【施工後3年保証】
・その他コウモリ、屋根裏動物等もあり

あい営繕の評判や口コミはどうなっている?

今田さん                                      2021.10.13
見積もりの時から印象がいいことから、すぐにお願いしようと決めました! 作業当日も段取りの説明まで細かくしていただき、質問もわかりやすく、答えて頂けてよかったです

さちこさん                                     2021.8.18
作業途中にも説明して頂き、丁寧だと感じました。

サービスエリアが少ないのが残念!

あい営繕は福岡県全域、山口県西部、大分県北部、佐賀県東部とサービスエリアが限定されているため、日本全国でのサービスを受けられないのが残念です。

【完全な害虫駆除】はできないのでしょうか?!

害虫(ときには益虫)は、太古の昔より厳しい自然に適合しながら生きてきたことを考えると、簡単に駆除できるという発想を持つことが、そもそも間違っているのでしょうか。

それでも、やはり目の前のムカデやゴキブリは【退治】するしかありません。
一旦は完全に駆除したと思っても、相手の生存力や繁殖力は想像を遙かに超えていますので、簡単にはいなくならないということを理解し、業者の知恵や技術力も借りながら、地道な【駆除】を続けることを諦めないことが大切です。
安心して睡眠をとり、身体に休養を与えることで、明日も元気になれます。


【害虫駆除】はムカデばかりじゃない!!

ヤスデ

脚がいっぱいあって、動く姿もムカデによく似た虫に【ヤスデ】がいます。

ヤスデは黒色に近いものから明るい褐色まで様々ですが、体長は大体2cm、幅は約3mm程度です。
落ち葉や朽木などの腐植質やキノコなどをエサとしているため、ヤスデの糞には有機物が多く含まれていて、土壌を活性化させる力を持っているので、ヤスデは【益虫】としても見られています。

ヤスデはムカデと違い、人を攻撃してくることはありませんが、ヤスデの中には防御のために体液を出すものがいますので、ヤスデを引きちぎったり、踏み潰したりすると、体液が飛び出し、異臭を放ちます。
また強い刺激を与えたりすると防御反応で体液を出すこともあります。

嫌なことに、ヤスデの体液には毒性が含まれていますので、この液体が皮膚に触れるとヒリヒリとした痛みを感じる人もいます。ひどい場合だと水疱ができてただれてしまうこともあるようです。

人に攻撃はしませんが、ヤスデの体液には要注意です!

そう考えると益虫とは言っても、やはり駆除の対象になりますよね。

雨が多い季節になるとヤスデが大量発生!

ヤスデは大量発生し【集団で活動】します。

ヤスデが大量発生する原因は、”長雨”と関係していると言われます。

5月下旬~7月初旬、梅雨~梅雨明けにかかる時期などの雨が多く降り続くときに水たまりができますが、その水たまりで溺れないように避難するため、ヤスデが土から這い上がるのではないかと。

【溺れる】という危機から逃れため、子孫繁栄のために【集団】で避難するのですね。
少なくても10~30匹単位で集団行動をとっているみたいですが・・・

ヤスデの侵入をブロックできる?

ヤスデは、ガラス面でもない限り、窓の上とか、出入り口ドアの下など、少しでも隙間があれば潜ったり、這い上がっていきますのでブロックすることは至難の技です。

ヤスデは家に侵入さえしなければ、生活する上ではさほど害がありませんので、家に近づけさせず、外壁によじのぼらせないために、家の周辺に忌避剤を撒くことから始めましょう。

但し、忌避剤は万能では無いことだけは知っておいてください。

部屋の中にヤスデを見つけたら・・・

ただし、家の周囲に忌避剤を撒いても、【完全にブロック】することは出来ません。
ヤスデはわずかな隙間があれば侵入してしまいます。

そうはいっても、ヤスデが家の中まで侵入してきたらどうすればよいでしょうか。

ヤスデはムカデのように毒を持ってはいませんし、動きもゆっくりなので簡単に捕獲できます。
捕獲できますが、体液には毒性があるのでゴム手袋などで皮膚を保護してから捕獲してください。

捕まえるなんてとんでもない、触ることすら嫌な人には、ムカデと同様【冷凍スプレー】がオススメです。

そして、この冷凍スプレーには殺虫成分が入っていないので薬害を気にせず部屋で使用することができます

小さなお子さんなどがいる家庭では特にオススメです。

瞬間冷凍スプレーの種類(参考)

アース凍らすジェット 冷凍殺虫
アース 凍らすジェット 冷凍殺虫 300ml −85度で凍らせて瞬殺 這う虫 ( クモ・ムカデ・カメムシなど ) の動きをすばやく止めて駆除 ( 4901080275714 )

フマキラー 凍殺ジェット 300ml
【人気の殺虫剤】フマキラー 凍殺ジェット 這う虫・飛ぶ虫用 300ml ( 殺虫剤 不快害虫用 ) ※適用害虫 ムカデ、カメムシ、クモ、ヤスデ、ゲジ、ダンゴムシ、アリ、ガ、ケムシ ( 4902424429480 )

瞬間冷却スプレー 500ml
協和インターナショナル 瞬間冷却スプレー 500mL

コウモリ

あなたは部屋の天井が気になることはありませんか?
・天井裏でバサバサと何か異様な音がする。
・最近天井にシミがでてきたような気がする
・部屋にいるとき【異臭】が気になるが、臭いの原因が分からない

などが気になるようでしたら、コウモリが屋根裏に住み着いていることを疑ってください。

コウモリが屋根裏住み着くと様々な被害に悩まされてしまいます。

構造的に屋根裏にスキマがある家屋はコウモリが棲みやすいのですが、近代的な建築様式の家でも、通気口(換気口、吸気口)や換気扇、エアコンなどの少しの隙間でも入り込むことがあります。

そして、そこに潜り込んだコウモリがそのまま死んでしまったりすると、エアコンなどの故障の原因にもなりますし、腐臭を放つ原因にもなってしまいますよね。

バサバサとうるさい羽音で眠れない

コウモリは人間の耳では聞こえない超音波を発して行動しますが、ときどき【キイキイ】と、甲高い声で鳴くのを聞いたことはあると思いますが、ほとんどは静かです。

ところが、気になるのが「バサバサ」とした、羽を動かすときの【羽音】です。
コウモリは、毎日日没から夜間にかけてバサバサと羽音を立てながら戻ってきます。

コウモリは夜行性のため、夜になると羽音などで騒音を出したり、部屋の中を飛び回ったりしますので、気持ち良く眠ることもできなくなります。
精神的に参ってしまいますよね。

コウモリのふんが与える被害

コウモリのふんは、悪臭や感染症を引き起こす原因にもなります。
コウモリは大量の昆虫を食べますので、巣の周辺は大量のふんでいっぱいになりますが、そのふんが溜ってくると、悪臭がしたり、天井にも染み出してきて、やがては天井を朽ちらせてしまいます。

また、コウモリのふんを餌とする害虫が発生することも考えられます。
屋根裏や軒下に害虫が大量に発生してしまうと、害虫駆除や掃除をするにも容易にはできません。
そのうえ、家の中まで害虫が侵入してくる可能性もあるので、コウモリの【ふん被害】は大変です。

ふんによる病原菌や健康被害

コウモリに限らず、多くの野生動物のふんには、様々なウイルスが含まれている可能性がありますが、コウモリのふんには、狂犬病に似た症状を発症させる原因となるウイルスが含まれている危険性があるとも言われています。
ふんに含まれるウイルスや、ふんに集まるダニやノミなどの害虫は、アナフィラキシーショックなどの深刻な健康被害をひき起こす危険性もあります。
お年寄りや小さな子供、ペットがいる家では、特に注意することが大切です。

コウモリのふん対策はどうすれば良い?

ふん被害の対策の前提になるのが、コウモリの駆除です。
コウモリの駆除方法が限定されていることと、感染症の危険性があるので ふんの処理をする場合には素手で触れない ということの2点について、特に注意をしなければなりません。

コウモリの捕獲や毒殺は法律で禁止、駆除するのは追い出すこと

コウモリの捕獲と殺傷は「鳥獣保護法」という法律で禁止されています。
鳥獣保護法は野生動物の生態系を維持することを目的とした法律で、野生動物の乱獲防止と生物の多様性確保を定めていて、許可なくコウモリを捕獲すると、1年以下の懲役または100万円以下の罰金が課されてしまいますので、個人で駆除するには、コウモリを巣から追い出すことでしか、駆除する方法はないのです。(少し納得し難いのですが・・)

コウモリの駆除には、忌避剤の使用が効果的

個人で駆除するにはコウモリを追い出す】ことしか方法はないので、コウモリが嫌うニオイで追い出す駆除グッズを、近くのホームセンターなどで揃えましょう。
屋根裏などの空間にはくん煙剤、軒下の駆除にはスプレーや設置するタイプの忌避剤の使用が効果的です。
また、異なるタイプの駆除グッズの利用も駆除効果もアップするようです。

但し、市販のグッズは【一時しのぎ】だということを認識しておくことが大事です。                例えば、コウモリが潜んでいそうなところに忌避スプレーをかけると、一瞬で外に逃げていきますが、時間が経てばコウモリが嫌がるニオイも消えていき、効果も薄くなるのでまた舞い戻ってきます。(忌避効果は約3~6時間)

また、低いところで手が届くような場所での駆除なら良いのですが、屋根上や屋根裏などでの作業は危険ですので、専門の【駆除業者】に依頼するのが一番だと思います。

駆除業者がするコウモリの追い出し方

駆除業者がスプレーを使用するときは、駆除ではなくコウモリを「追い出す」ときです。
コウモリの駆除は【侵入口塞ぎ】を徹底的に行います。
そのため、一旦「追い出し」をしなければ、屋根裏を棲み家にしているコウモリを閉じ込めてしまうことになり、外に出れなくなってしまったコウモリが家の中で死んでしまい、腐臭のh原因にもなってしまいます。

そうならないために、忌避スプレーなどで追い出してから、侵入口塞ぎ作業をしっかりと行うのです。。

コウモリが二度と出入りできない対策をする

「二度と出入り出来ない対策」、この作業が最も重要ですね。

超音波による追い出し

コウモリは「超音波」を嫌がるようです。

超音波発生装置

  • 【簡単使用&有効範囲約120㎡】超音波の周波数25~55khzで約120平方メートルがカバーできます。
  • 全方位にパルス音波を発射して、360度の音波が立体的にサラウンドして、音波透過性が優れ、家、倉庫、ホテル、レストラン、オフィス、車庫、病院などで適用できますが、室内のような閉鎖環境に使うほうがベターです。
  • 【低消費電力】超音波式害虫駆除機器は100v-250vに対応しているので変圧器も不要で、電池交換や部品の買い替えなども不要です。4W低消費電力設計、24時間の仕事で、毎日に0.1度ほど電力で、電気代をあんまり気にしない程度です。
  • 【安全無害】薬品や煙、スプレーなどを一切使用しないで、コンセントに差し込むだけで使用可能です。
    電池や充電も不要、環境に優しくて省エネの駆除製品で、発信される超音波、電磁波はは人の耳と聴覚の範囲を下回っており、人やペットを傷つけることなく、妊婦や子供がいる家庭でも安心してご使用。
  • 【駆除原理】最初3-5日間を使用すると、超音波が神経系に影響を与えるため、暗い場所に隠れているネズミなどの害虫は強制的に追い出し可能です。
    追い出すだけなので死骸が残ることはありません。
    設置して4週間以上、毎日24時間使用することをオススメします。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次